DHAサプリおすすめランキング【選び方3つのポイント】
「多くのDHAサプリの中から、どれを選んでいいのか分からない」
「何を基準にDHAサプリを選べばいいの?」
「一番、効果を得られるものを選びたい」
DHAサプリの購入を検討されている人たちから、たびたびこのようなご相談を頂くことがあります。
近年では、健康に対する意識が高い人が多いですから、DHAサプリもたくさん販売されるようになりました。確かにどのDHAサプリを選べばいいのか、分からないですよね。
ここでは、DHAサプリの選び方についてお伝えし、その選び方に沿って、DHAサプリをランキングにしてみました。
ぜひご覧頂きたいと思います。
Contents
DHAサプリの選び方3つのポイント
①DHAの配合量が多いもの
DHAは、青魚に多く含まれている不飽和脂肪酸のひとつで、私たちの健康にとても重要な役割のある必須脂肪酸であることが知られています。必須脂肪酸とは、私たちの体内でつくられることのないもので、口から摂っていく必要のあるものです。
厚生労働省が発表している「日本人の食事摂取基準(2010年版)」の中では、DHAを1日に1000mg摂取するように勧められています。
しかし実際には、よほどの魚好き以外では、DHA1000mgを摂ることは難しく、50代~60代の男性であれば1日700mg程度、女性であれば600mg程度不足していることが分かっています。
そのため、不足分をDHAサプリで補うことができるように、配合量の多いものを飲むことをおススメします。中には、配合量の少ないものもありますから、確認して購入することが必要です。
②飲みやすいもの、飲み続けられるもの
DHAサプリは薬ではなく食品ですから、薬のように即効性があるわけではありません。そのため、地道に飲み続けていくという気持ちが大事かと思います。
飲み続けていくには、やはり飲みやすく、また飲み続けることができるものを選ぶ必要があります。
飲みやすさでいえば、ニオイのないものがいいでしょう。DHAは青魚から抽出している栄養分ですから、そのままのものであれば魚の生臭さがしているものがあります。どれだけ身体に良いものであるとしても、飲む際に不快であれば、続ける意欲が失せてしまいます。
DHAサプリの中には、生臭さ、魚臭さを抑えているものがありますので、購入する際の基準とすればいいでしょう。
また、飲み続けるためには、サプリメントを飲む負担ができるだけ少ないほうがいいかと思います。1回に飲む目安量ができる限り少ないほうが、飲み続けることに負担を感じずにすむでしょう。
③コストパフォーマンスに優れているもの
DHAサプリを飲み続けていくには、それなりに出費が必要になります。しかしできる限りその出費は抑えられたほうがいいでしょう。
世の中に出回っているDHAサプリには、安いものも多くあります。
しかし安ければいいというものではなく、「いいものを安く購入する」ことが一番いいことではないでしょうか。
DHAの配合量、ニオイへの対策、品質などを比較して、その中で安く購入できるものがいいでしょう。
高品質でDHAを高配合しているDHAサプリを見てみると、とても高額で販売されているDHAサプリもありますが、中には定期購入として購入するのならば、とてもリーズナブルにお求めできる商品もあります。
またもしも購入してから、自分の思っていた商品と違うなどの理由で返品したい場合でも、返金保証を付けているDHAサプリもありますし、定期購入であったとしても、いつでも解約することが可能であるものもあります。
購入する方が安心して、購入することができるものを選ぶようにすればいいでしょう。
人気のDHAサプリランキング
1位 きなり
当サイトが自信を持っておススメできるDHAサプリは、『きなり』です。
きなりの特徴は、なんといっても「DHAの配合量」が多いこと。
国産青魚に含まれている良質のDHAだけではなく、EPAやDPAといったオメガ3脂肪酸が1日に500mgも摂ることができるのです。厚生労働省が推奨するDHAの摂取量である1日1000mgを確保するためには、必要な摂取量であるといえます。
これだけの配合量にも関わらず、1日に摂取するサプリは4粒のみ。負担なく飲み続けることができるでしょう。また魚の生臭さの対策として、特殊製法によりオレンジのいい香りに仕上がっています。無理なく飲むことができるでしょう。
もちろん酸化対策もされていて、クリルオイルに含まれているアスタキチンサンによって、いつまでもDHA本来の力を損なうことはありません。
コストパフォーマンスにおいても、定期購入であれば初回1袋(120粒入り)が、通常価格5,695円のところ1,980円(税込)で購入でき、かなりリーズナブルにお買い求めできます。もちろん送料無料です。さらに定期購入はいつでも解約可能、購入後15日間は返金保証あり、といったアフターサービスも魅力のひとつです。
2位 DHA EPA+ケルセチン【日清】
第2位には、日清食品から販売されてる『DHA EPA+ケルセチン』をおススメします。
DHAの配合量は、EPAも含め、1日に500mg摂取でき、厚生労働省の推奨している1日のDHA摂取量1000mgの不足分を補うには、十分な配合量です。品質の高さも問題ありません。
DHAの生臭さを抑えるために、小粒のカプセルに詰め込まれています。これは日清食品の食技術の高さであって、実際飲まれた方からも「まったくニオイがしない」と評判です。1日に4粒目安ですから、飲み続けることも問題ないでしょう。
特にコストパフォーマンスに優れていて、定期購入であれば初回1か月分が通常価格5,500円のところ、なんと980円(税抜)。もちろん送料無料です。定期購入であっても、回数の制限はなく、いつでも解約可能ということも、安心して購入できることにつながるでしょう。
3位 みやびのDHA&EPAオメガプラス
第3位には、『みやびのDHA&EPAオメガプラス』をおススメします。
このみやびのDHA&EPAオメガプラスは、DHAの配合量が520mg(1日目安4粒あたり)配合されています。EPAも260mg配合されており、日本人が不足しているDHAを補う意味でも十分な配合量であるといえます。
品質を保つために、アスタキチンサンを配合し酸化を防ぎ、身体にしっかりと吸収することができるように配慮されています。高品質で、放射能・水銀検査も公開されているために安心して飲み続けることができるでしょう。1日4粒でいいのも魅力のひとつです。
コストパフォーマンスにもたいへん優れていて、通常購入で1日約62円、1袋1か月分1,851円(税込)で購入することができます。定期購入ならば10%~20%安く購入することができますから、長く飲み続けたい人であれば、嬉しい価格ですね。もちろん送料無料です。さらに定期購入はいつでも解約可能ですから安心してお買い求めください。
4位 リフレ【機能性表示食品】DHA&EPA
第4位は、『リフレDHA&EPA』をおススメします。
リフレDHA&EPAは、DHAとEPAの配合量がDHAサプリの中でもトップレベルの980mgとなっています。厚生労働省の推奨するDHA摂取量1000mgがおおむねカバーできてしまいます。1日6粒目安となっています。
このリフレDHA&EPAの優れている点は、機能性表示食品であるということ。DHAの中性脂肪の低下に対する効果をしっかりと示したうえで販売されています。
コストパフォーマンスにも優れていて、定期購入であれば、通常価格1か月分4,536円のところ、初回980円(税込)で購入することができます。定期購入はいつでも解約ができますので、安心して購入することができます。
5位 オメガ3クリルS
第5位には、『オメガ3クリルS』をおススメします。
オメガ3クリルSは、3粒のサプリの中に、DHA55mg以上、EPA120mgを含んだクリルオイルを1005mg配合しています。クリルオイルは、天然のDHAよりも吸収率が3倍程度高いと評判になっています。また酸化を防ぐためにアスタキチンサンも配合されています。
飲みやすさもおススメできるポイントです。1日の目安が3粒ですから、ほかのDHAサプリよりも少なく、飲み続けるために負担になることはないでしょう。
コストパフォーマンスについては、3個以上をまとめて定期購入するのであれば、通常価格5,500円のところ、1個当たり4,000円(税抜)となります。送料無料で定期購入はいつでも解約することができます。
6位 A・E・Dクリルオイル
第6位には、『A・E・Dクリルオイル』をおススメします。
A・E・Dクリルオイルは、4粒中にDHAが69mg、EPAが516㎎配合されています。体内に吸収されやすいクリルオイルが主成分となっています。また酸化防止のためにアスタキチンサンも配合されています。
安心して飲み続けることができるように、「総水銀」「PCB」「放射性セシウム」の検査において検出はゼロであったと発表されています。1日2~4粒となっており、飲み続けやすい目安量となっています。
コストパフォーマンスについてですが、お試し用の商品が販売されています。10粒セットになったものが、500円(税込)で販売されています。これから続けていくに当たって、まず飲んでみることができますので、試したい方にはいいでしょう。
7位 DHA&EPA+N-アセチルグルコサミン
第7位には、『DHA&EPA+N-アセチルグルコサミン』をおススメします。
DHA&EPA+N-アセチルグルコサミンは、1日にDHA300mg、EPA40mgなどを摂ることができます。またカニやエビから抽出した、N-アセチルグルコサミンも配合されており、毎日の健康維持におススメできます。
1日に4粒が目安となっており、飲み続けることができる量であるといえます。
コストパフォーマンスについては、1個1か月分の通常価格4,526円のところ、定期購入であれば4,073円(税込)で購入することができます。定期購入はいつでも解約することができますので安心して購入することができるでしょう。
8位 さらさら青魚
第8位には、『さらさら青魚』をおススメします。
さらさら青魚は、DHAよりもEPAの配合に力を入れており、より血をサラサラにする実感力にこだわりを持っています。EPAの配合割合が、ほかのサプリよりも多い26%となっています。
さらさら青魚1粒当たりの大きさが、ほかのサプリよりも小さく飲みやすいのも特徴のひとつです。また1日3粒目安に飲んでいくことも、負担にならなくて良いでしょう。
コストパフォーマンスについては、1袋1か月分の通常価格1,500円のところ、定期購入で初回500円となっています。試しに飲んでみたい方にはおススメできる商品です。3回以上の購入の必要がありますが、2回目以降も1,458円で購入でき、リーズナブルに購入することができます。
まとめ
DHAサプリ納得の選び方についてお伝えし、当サイトおすすめのDHAサプリランキングを発表しました。これからDHAサプリを購入したいという人であれば、ぜひ参考にして頂きたいと思います。
DHAサプリは、多種多様であり、それぞれに特徴があるといえます。
「配合量」「飲みやすさ」「コストパフォーマンス」「品質」などに注目をすれば、おのずとどのDHAサプリが良いものなのか見えてくると思います。
せっかく飲むのならば実感力のあるものをお試しください。