白井田七ってすごいの?痛風や更年期障害に効果があるのか検証
「田七人参」を使った白井田七の和漢サプリ。東洋医学がギュッと詰まった感じがして、なんだかとっても効果がありそうなイメージです。
サポニンやフラボノイドなどの高い栄養素で毎朝スッキリできる…とありますが、本当なのでしょうか?
その効果や効能はどの程度なのか、どんな人におすすめなのか調べていきたいと思います。
Contents
白井田七の原材料
有機田七人参(98%)、有機玄米(2%)
白井田七の原材料はたったこれだけ!普通は商品の魅力を高めようとあれやこれやと他の栄養素を詰め込んでいるサプリが多いですが、ここまでシンプルだと素材に対する自信がうかがえます。
白井田七に使われる「田七人参」とは?
そもそも商品名の「白井田七」とは生産者である白井社長の名前と田七人参をくっつけたもので、世界で初めて田七人参の有機栽培で世界一厳しいと言われるIFOAM(国際有機運動連盟)認証を取得した人なんですね。
田七人参は中国原産の薬用植物です。高麗人参と似ているように思うかもしれませんが、栄養素は高麗人参よりも優れ、中国の一部でしか生産できない非常に貴重な植物です。別名「金不換」とも呼ばれ、中国では近年になるまで国外輸出ができなかったほどです。
田七人参は中国で今も変わらず重宝される万能薬
中国では古くから薬として用いられ、ベトナム戦争時に止血薬として使われたことから世界にも広まっていきました。中国では止血薬だけでなく鎮痛剤や強心薬、高血圧や心疾患などに広く使われています。また薬だけでなく、食事としても食べられています。
田七人参の栄養素「サポニン」の正体とその効果とは?
田七人参は鉄・カルシウム・タンパク質・糖などの優れた栄養素のほかに、「サポニン」を多く含みます。注目すべきはサポニンの含有率の高さで、高麗人参の何倍も含まれています。
サポニンは植物の根などに含まれる苦味成分の一種です。血行を良くして免疫力を高め、疲労回復にも効果があるとして古くからその効能の高さが認められていました。
- 活性酸素の除去(抗酸化作用)
- 脂肪の蓄積を予防・肥満予防
- 悪玉コレステロール値の低下による心疾患や動脈硬化の予防
- 免疫力の向上
- 疲労回復
- 肝機能を高める
- 咳や痰をおさえる
- 糖尿病の改善
列挙するだけでもサポニンには多くの効能がありますが、特に痛風や更年期障害、糖尿などにお悩みの方に田七人参はとても根強い人気があります。それほどサポニン効果を感じている人が多いということですね。
田七人参のサポニンが痛風に効果大!な理由
アルコールの飲みすぎや食べ過ぎ、ストレスなどが原因で起こる「痛風」。これは経験者にしか分からない痛みですよね。白井田七が痛風に効果が高いと言われる理由もサポニンです。痛風は体内の尿酸が排出されず蓄積されることで起こります。サポニンは活性酸素を除去し、コレステロール値を下げて血行促進を促します。結果として肝機能を向上させてプリン体から作られる尿酸を正常に排出させてくれるのです。この働きによりサポニンは痛風に効果があるとされます。実際に白井田七を飲み続けることで尿酸の値が下がった!という人が多いようですね。
田七人参のサポニンは更年期にも効果あり?
白井田七は更年期障害に悩む女性にも人気があります。早い人は40歳前後から現れる更年期障害。ほてりやのぼせ、疲れやすい、イライラ、めまい…実に様々な不快な症状を起こす更年期障害は本当に辛いものです。これは閉経前後に女性ホルモンの分泌が急に減少することで起こります。女性ホルモンは自律神経コントロール機能を持つ脳の視床下部に指令を出すため、それが減少することはすなわち自律神経の乱れに直結します。更年期障害を軽くする鍵は自律神経を整えることにあるのですが、ここでまた登場するのがサポニン。サポニンは副腎皮質ホルモンの分泌を促進させることで交感神経と副交感神経のバランスを整えてくれます。これにより感情や気分を安定させ、更年期障害を和らげる効果があります。
白井田七の味や香りは? おすすめの飲み方
朝鮮人参の味を知っている人には、白井田七は不味そうなイメージしかありませんよね。…と思いながら飲んでみると、意外と不味くありません。少々漢方の独特香りがあってさすがに美味しいとは言えませんが、そこまでクセはなく飲みやすいように思います。少しでも美味しく飲みたい!と言う人は白井田七。茶や、白井田七。甕がおすすめ。特に甕の方はザクロや黒酢などの力でフルーティーにいただけます。個人的には通常の錠剤タイプを水で飲み込んでしまう方が後味すっきりで継続しやすいと感じました。
錠剤タイプは1日8粒目安ですが、体調や生活リズムに合わせて量や飲むタイミングを調整すると良いですね。
白井田七は高い?安く購入する方法は?
1袋120粒(約半月~1ヶ月分)の値段(税込)
公式
通常価格 1袋120粒 | 6,998円 | 送料無料 | |
---|---|---|---|
定期購入 (1袋あたり) |
初回限定 | 4,298円 | 送料無料 |
2回目~ | 5,598円 | 送料無料 | |
返金保証 | 15日以内 |
※定期便はいつでも変更・中止可能
Amazon
1袋120粒 | 5,980円 | 送料無料 | |
---|---|---|---|
返金保証 | ー |
楽天
1袋120粒 | 5,980円 | 送料無料 | |
---|---|---|---|
返金保証 | 15日以内 |
白井田七はサプリの中では正直安いとは言えません。しかしその効果もやはり値段なりなのか、やめたとたんに調子が悪くなった人や続けることで痛風の予防や更年期障害に役立っていると実感できる人が多く、リピーター率が高めのサプリです。
白井田七に副作用はある?
無添加で特に副作用などはないのですが、1日8粒の摂取目安量は守りましょう。薬を服用または、通院中の方は医師にご相談ください。
まとめ
- 田七人参は中国では薬として古くから重宝されてきた秘伝の薬
- 有機栽培・無添加で安心感が大きくオーガニック志向の人におすすめ
- 多くの効能を持つサポニンの含有率が高麗人参の何倍もある田七人参
- 値段は少々高いがその分痛風や更年期障害に効果を感じるリピーター層が多い
痛風・更年期障害・糖尿どれをとっても日常でうまく付き合ってコントロールしなければならないものばかり。これらに悩む人があれもこれも試したけどダメだった…と言う人が最後に行きついて白井田七を選ぶパターンが多いようです。
すべての人に効果があるサプリなど存在しませんが、一度は試す価値のあるサプリですね。
白井田七の公式サイトはこちら